セルフ・エフィカシー

セルフ・エフィカシー(self-efficacy)とは、アルバート・バンデューラ(Albert Bandura)によって提唱された心理学の概念です。セルフ・エフィカシーとは、個人が自身の能力や行動に対する信念や自己評価を指します。

セルフ・エフィカシーは、個人が目標を達成するための能力や努力を信じる度合いを示します。高いセルフ・エフィカシーを持つ人は、困難や障害にも立ち向かい、目標に向かって取り組むことができる傾向があります。一方、低いセルフ・エフィカシーを持つ人は、自分の能力や運命に対する自信が低く、挫折しやすい傾向があります。

セルフ・エフィカシーは、人々の行動や達成に影響を与えます。高いセルフ・エフィカシーを持つ人は、目標を明確にし、困難に直面しても諦めずに努力し続けることができます。また、成功体験やモデリング(他者の行動の観察)によってセルフ・エフィカシーは向上することが知られています。

セルフ・エフィカシーは、学習、パフォーマンス、ストレス管理、自己効力感の向上など、さまざまな領域で重要な役割を果たします。個人や組織の成果や達成感を高めるためには、セルフ・エフィカシーの育成やサポートが重要とされています。